学校行事の様子 2025

4月21日(月) 一年生を迎える会がありました。
   
代表委員会が用意した○×クイズでは、上級生と協力しながら問題に取り組んでいました。
一年生が「ドキドキドン!一年生」を元気よく歌っていました。
在校生に見送られながら、笑顔で退場していきました。

5月13日(火)~5月15日(木)
  
新体力テストに取り組みました。
握力、反復横跳び、立ち幅跳び、長座体前屈、上体起こし、20mシャトルラン、50m走、ボール投げ!
これからも様々な場面で自分の体を強くしていきましょう。
埼玉県の体力向上に向けた合言葉 「コツコツと 鍛えた体は 宝物」

7月19日 1学期終業式

校長先生からは「ガリレオ・ガリレイが空気には重さがあることを発見した」というお話をいただきました。
児童のみなさん、この夏休みにぜひ興味あることを追及して、新しい発見をしてみてくださいね!
夏休み、けがや事故に気を付け、楽しく過ごしましょう。
2学期の始業式は8月29日(金)です!

10月28日(火) 令和7年度 第151回秋季大運動会
スローガン「初5色!151会(いちごいちえ)の運動会 みんなで団結し新しいとびらをひらこう!」
延期になった運動会ですが、さわやかな青空の中、無事行われました!
初めてオレンジ組が登場し、5色で競いました。結果、オレンジ組が初優勝を飾る歴史的な運動会になりました!

↑1年生「ヘイ!ヘイ!パーティー!」  

↑2年生「嵐をよぶメドレー!志木小感謝カンゲキ2年生☆」

↑3年生「時をこえて 志木おどり2025~彩~」

↑4年生「Be winner's fanfare!」

↑5年生「響け!志木っ子ソーラン」

↑6年生「飛翔~未来に向けて感謝と勇気を~」